「きらめきの里」のコンセプト

「いつまでも住みなれた地域での生活を」

これが「きらめきの里」のコンセプトです。

「いつまでも元気に過ごしたい。そして、いつまでも住み慣れた地域での毎日を送りたい。」そんな思いをかなえる住まいとサービスがこの6月(2016年)天童にオープン。

「きらめきの里」の特徴

充実した入浴設備(安全で安心と心地よい良いお風呂)

デイサービスのお風呂はすべて個別浴槽。そのうち3つの浴槽は機械浴槽を用意しました。1階の特養には全てのユニットに機械浴槽を完備。また、2階のシュートステイにも各ユニットに専用のお風呂を完備。

専用のリハビリスペースとリハビリ専門職

お一人おひとりの体の状態に合わせたリハビリを行うため、専門のリハビリ職(作業療法士・理学療法士)おひとりおひとりのオーダーメイドのプログラムを準備します。

高濃度人口炭酸泉を導入(こころと体に効くあったまりの湯)

実際に、医療機関で使用されているものと、同様の高濃度炭酸泉を導入しました。正規品の「三菱レイヨン・クリンスイ株式会社」社製で、高濃度炭酸泉は近年では医療機関にも導入され「横転防止」「冷え性の改善」「疼痛緩和」に用いられています。体は芯から温まる、はじけるお風呂の新しい世界をご堪能ください。