地域社会において従来の高齢者介護に加え「地域の介護力」を高める事が求められる社会状況の中において、高齢者介護への地域社会と連携そして更なる理解を図り、要介護者等の心身の特性を踏まえ、従来の生活の質を落とすことなく「在宅生活」を営む事が出来るよう支援します。
サポートハウスふぁみりー
経営主体 | 合資会社サポートハウスふぁみりー |
設立日 | 平成12年4月1日 |
住所 | 〒994-0033 山形県天童市三日町2-6-7 |
電話番号 | TEL:023-654-2050 FAX:023-651-8064 |
定員 | 25名 |
職員構成 |
|
施設の特徴 | ご利用者の皆様が「周りの人たちから自分の存在が必要とされている」と感じ、出来る限り要介護状態にならないような毎日を送っていただけるように支援させて頂くとともに、皆様が長年培ってきた貴重な経験や知識を毎日の生活の中で存分に発揮して頂けるサービスの提供を行っています。 |
その他サービス事業 | グループホームふぁみりー |
経営理念 | 高齢者に対し、地域社会に溶け込んだ家庭的な生活環境のもとで日常生活のサポート及び心身の機能訓練を行うことで、人間としての尊厳と感情と自由を失わず、その有する能力に応じた人間らしい生活を営むことができるよう支援することをその目的とする。 |
運営方針
- グループホームふぁみりーにおいて提供する認知症対応型共同生活介護は、介護保険法並びに関係する厚生省令、告示の趣旨及び内容に沿ったものとします。
- 利用者の人格を尊重し、常に利用者の立場に立ったサービスの提供に努めるとともに、個別の介護計画を作成することにより、利用者が必要とする適切なサービスを提供します。
- 利用者及びその家族に対し、サービスの内容及び提供方法についてわかりやすく説明します。
- 適切な介護技術を持ってサービスを提供します。
- 常に、提供したサービスの質の管理、評価を行ないます。
アクセスマップ
交通案内
徒歩でお越しの方
- JR天童駅より約670m(約8分)
バスご利用でお越しの方
- 「若松・田麦野線」または「道満・川原子線」寒河江街道停留所より約1分